「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」が面白い
公開日:
:
最終更新日:2013/07/11
アニメ, 書評など 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!
この記事の所要時間:約4分12秒
「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!」とは、ガンガンオンラインで連載中の谷川ニコ氏の漫画。通称「わたもて」。
高校に行けば自然とモテると思っていた女の子…。
しかし、無残な現実が襲いかかって来る!
この状況をどう打破するか?女子高生の苦悩が始まる!
谷川ニコが描く、ちょっと切ない日常ライフコメディー!!
http://www.ganganonline.com/comic/watashiga/
主人公の黒木智子(もこっち)は女子高生ですが、「喪女」なのです。要するに、コミュ症でぼっち非リア充で中二病で髪はボサボサで目は常に隈があって、そんな子。(「この程度では『喪女』とは言わない!」という意見もありますがとりあえず置いておいて。)
基本的に全て一人称で、他人との関わりはほどほど。ひとり語りが多い。
高校デビューして遠い存在になってしまった親友で唯一の友達のともちゃん。絡もうとするがいつも冷たくあしらう弟。あと母親。たまに父親。登場人物は本当にこんなもん。文化祭の時に気にかけてくれた生徒会?の人や、4巻までではまだ収録されていないけど、たまに話しかけてくる隣の席の女の子とか。
電話がかかってくるとえらく驚いたあとに「何!? なんで電話が独りでに!? あっ電話がかかってきたのか!?」。このセリフ大好きです。
この漫画が今非常に熱い。Googleで「私が」で検索をかけると一番上に出てくるほどの人気っぷり。7月からはアニメも始まる。
図書館で一人で静かに本を読んでいる女の子に話しかけようとするがなかなか勇気が沸かず、その子の友達が現れると「なんだビッチじゃねえか」と心のなかで呟き、話しかけずに済んだことに安堵する。そんな女の子。
かなりリアルなぼっちっぷりを描いた漫画で、心あたりがある人には読んでいてかなり辛い漫画かもしれない。逆にリア充な高校時代を送ってきた人には、もこっちの行動が理解できないようです。
そして昨日、6/22に第4巻が発売。さっそく購入しました。もちろん、ガンガンオンラインで欠かさず見ているから内容を見るのは二回目。
[amazonjs asin=”B00CXKTPE2″ locale=”JP” title=”私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!4巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE)”]
4巻も相変わらずの非リアっぷりで面白かった。
珍しく髪も整えてクラスのクリスマス会に勇気を出して行くも、早く着すぎてしまって待ち合わせ場所にまだ2人しかいない。いま合流すると全員が集まるまで彼女たちと一緒にいなければならない。人が集まってきた流れで合流しようとするが、挨拶を気づかれず完全にスルーされてしまう。
このクラスメイトたちと一緒にクリスマス会をする勇気が完全に失われ、母親からもらった5000円を崩して一人でゲーセンへ行き、ブックオフで漫画を立ち読みし、帰宅。お母さん「おかえり。楽しかった?」「うん、まあまあ楽しかったよ」
あああああああ・・・・・・・。
なんと同時発売でアンソロジー本もでた。最近のコミックはやたらとアンソロジーを出すイメージがあるが、それでもコミックスが3巻しか出ていない状態でアンソロジーが出てしまうのはそれだけ人気だということか。
[amazonjs asin=”4757539819″ locale=”JP” title=”私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! アンソロジー (ガンガンコミックスONLINE)”]
そして発売と同時に予約開始された6巻の初回限定特装版。なんともこっちのねんどろいどぷちがついてくる。けっこうかわいい。
[amazonjs asin=”4757540248″ locale=”JP” title=”私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! (6) 初回限定特装版 ねんどろいどぷち付き (SEコミックスプレミアム)”]
関連記事
-
-
ついに長年の夢だったMBAを取得しました
学会発表やインターンを控えていて、以前からノートパソコンはどうしても必要だなとひしひしと感じていたわ
-
-
ドキドキ!プリキュアのED映像がバケモノクオリティな件について
日曜朝の一大コンテンツ、プリキュアシリーズ。戦隊物、平成ライダーの次に放送される女児向けアニ
-
-
R-中学生3巻[完]。性衝動の爆発。
3巻が出ていたと思ったら最終巻だったんですね。面白かったです。恐ろしい漫画です。 中学生たちのリア
-
-
2013年春期アニメの現段階での私的評価
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 待ち望んでいた2期。全16話という変な話数で、原作の完結までアニ
-
-
就活とかよくわからないからとりあえず労働法の本を読んでみた
6月に入ってから周りがインターンやら何やらで動き始める人が出てきた。就活について何にも知識がなく、そ
-
-
アニメ進撃の巨人におけるサシャ・ブラウスの10の素晴らしさ
アニメ進撃の巨人第3話で登場したサシャ・ブラウスについて、その素晴らしさについてまとめてみた。
-
-
ラスマス・フェイバーのアニソンカバーは本当に素晴らしい
ラスマス・フェイバーというアーティストがいます。ハウスの曲を主に作っているのですが、「自分の音楽の原
-
-
アニメ進撃の巨人4話におけるサシャ・ブラウスの注目シーンたち
4話でもやはりサシャ・ブラウスは魅力的でした。まとめます。
-
-
横浜駅周辺のアニメショップを巡ってみた
横浜駅周辺、徒歩圏内には、実はかなりの数のアニメショップがあるのです。 今日はそれらを巡回して
-
-
アニメ進撃の巨人第8話のサシャ・ブラウス
今回も、サシャの魅力が詰まった30分でした。 ジャン、マルコに続き3番目に飛ぶ