俺的Macを購入してすぐインストールすべきアプリ集
公開日:
:
最終更新日:2013/08/23
Apple, 未分類 BetterTouchTool, Dropbox, Evernote, Google日本語入力, Mac, MenuMeters, VLC, Yorufukurou
この記事の所要時間:約3分56秒
先日MacBook Airを購入したので、Macを買った際の「俺的まず初めにインストールすべきもの」をまとめました。
もちろんFlash Playerとか当たり前のように必要に迫られてインストールするタイプのものもあるけれど、そういうのはなし。
どれもかなりオススメです。
MenuMeters
なんといっても、まずはこれです。CPUの各コアの使用率や、メモリの使用率、ネットワークの状態、ディスクのIOの状態などをメニューバーにわかりやすく表示してくれるアプリ。最近のMacは大変なことも静かにこなしてくれちゃったりするけど、どれだけいま頑張っているのかが視覚的にわかる。
メニューバーの部分だけ写真を撮ってみました。
BetterTouchTool
これも素晴らしい。TrackPadやMagic Mouseをよりカスタマイズできる。Magic Mouseで二本指上スワイプをMission Controlに当てて、二本指下スワイプをアプリケーションExposeに当てている。MagicTrackpadは今のところ特殊な操作は割り当ててないけれど、今後役に立つ気がする。
また、iPhoneやiPadにも同じ名前のアプリがあって、iPadをトラックパッドにしたりとこれまた面白いことができるらしいです。
Dropbox
言わずと知れたファイル共有サービス。ディレクトリの一つを使って、アップロードしている意識なく複数のMacでファイルを同期できる。ブラウザでもファイルは閲覧・ダウンロードできるし、iPhone・iPadアプリもある。いま作業に使用しているファイルなんかはほとんどここに置く。
シンボリックリンクを活用すれば、デフォルトのDropboxフォルダ以外にもフォルダを同期できる。ownCloudでも同様のことができるが、抜群の安定性を活かすならこちらのほうが良い。
Evernote
こちらも同様のクラウドサービス。こちらはメモや写真やWebページや、いろいろなものをとりあえず記録しておくタイプ。使い始めてまだ数ヶ月なので、どんどん使い方を探っていきたい。
Google日本語入力
Googleのインプットメソッド。何が素晴らしいかって、固有名詞の多さ。おそらくWeb検索で培った技術をこちらにも応用して自動的に辞書を作っているのでしょう。
例えば「レールガン」で変換すると「超電磁砲」を出してくれるし、有名人やキャラクターの名前なんかも一発で変換してくれる。アニメが放送開始してから数週間経ったぐらいに、そのアニメのキャラクターが変換候補に出るようになる。Twitterでつぶやくときに重宝します。手放せません。
Yorufukurou
Macの定番Twitterクライアント。シンプルで十分な機能。アイコンも可愛らしいフクロウで、Dockで待機中は目が閉じているが、起動すると目が開く。ストリーミングにも対応しているし、複数アカウントの切り替えも可能。何よりほぼデフォルトの設定で十分満足できる文字の大きさ・設定になっているのが良心的。
複数のタイムラインを管理したいヘビーユーザーには向かないかもしれないが、ネットサーフィンしながらツイートのような用途には十分。
VLC Media Player
動画再生アプリ。Quick TimeやiTunesが再生できないファイル形式の動画を再生できる。.aviや.wmaなど。もちろんQuick Timeの範囲もカバーしているので、すべての動画ファイルをこいつに関連付けてしまっても良い。むふふな動画を見るもよし、自分で撮影した動画をみるもよし。
関連記事
-
-
LPICレベル1の勉強をし始めたらわりと面白い
Max Linux Penguin / oddsock Linuxについてもっとちゃんと体
-
-
話題のiPhone用パンツの第二弾「スマートパンツ2」を履かせてみた
「スマホにもパンツを履く権利を」 以前の記事『話題の「iPhone用パンツ」がなんと近
-
-
懐かしきストレージZIPを実家からもらって写真を撮った
実家から昔使っていたZIPを持ってきたので、一応写真をとっておくことにしました。 ZIPとはフ
-
-
TOKYO HACKATHONが面白そう
最近発見したTOKYO HACKATHONという学生向けハッカソンイベントが面白そう。
-
-
長年デスクトップMacしか使ってこなかった自分がMacBook Airを持って思ったこと
MacBook Air 13inch (mid 2013)を購入してからそろそろ一ヶ月が経つ
-
-
バトルオブシリコンバレーを見た。
この記事に触発されて、ツタヤでも表紙が前向いていたので借りてきた。 もうすぐJobsの伝記
-
-
WordPressにTwitterのウィジェットを追加
ツイッターのウィジェットを右に設置しました。 Twitter Widget Pro
-
-
iPhone5の黄ばんだケースを外したらその美しさに惚れた
私のiPhone5は発売日の二日後に手に入れてから、それまで使っていたiPhone3GSに変わり一番
-
-
最強ツールと誉れの高いXtraFinderをインストールしてみたが・・・・
今日はMacのお話。 XtraFinderというものがすごいらしい。 http://www.
-
-
部屋がどんどん暑くなる熱源たち
最近は毎日暑いですね。先日エアコンを稼働させ始めました。 家に帰ると閉めきった部屋がもんのすご