ダイソーで買ったスマホスタンドがあまりにもコスパが良すぎる
この記事の所要時間:約2分52秒
デスクワーク中にiPhoneやiPadを置くときは、スタンドが欲しくなるもの。ちょうどいい角度で置けてちらっと見たり、振動が机に直接伝わるのを防いだり。
半年ほど前に買った、ダイソーのスマホスタンドがあまりにも使えすぎるのでまとめました。
これがそのスマホスタンド。私が持っているのは青だが、カラーバリエーションはけっこうあったような気がする。
横から見るとこんな感じ。
中は金属の板で、ガワは合成皮革。百均でよくあるちゃちい印象はあまりない。いいかんじ。
実際にiPhone5を立ててみるとこんな感じ。
このように手頃な角度でスマホを置けます。でも置いた状態で充電はできないしホームボタンは押せない。私はもっぱらiPadを置くのに使っている。
机において使用する頻度は圧倒的にiPadのほうが多いし、これでも非常に安定する! 傍らでメールチェックをしたりするのに便利。
もちろん縦にも置けます。iPadはホームボタンを使わなくても4本指で「すわっ」とやるとホームに戻れるのでほとんど困らない。でもすこしバランスが悪い。
このスタンド、105円のくせにとっても利点が多い。
角度調節可能
一番大きな利点は、角度調節が可能というところ。中が金属の板なので、自由に曲げる角度を変えられる。
これぐらいに曲げると、iPadで文字入力をするのにちょうどいい角度に。カフェでメールを打つときなんかに重宝します。
畳めるので持ち運びに便利
自由に曲げる角度を変えられるので、完全に曲げきるととってもコンパクトになる。小さめのカバンでも常に持ち歩けるぐらいのサイズになる。iPadのお供です。
あ、完全に曲がり切らない。でも十分体積は小さくなる。
安い
もちろんダイソーなので、105円! 見た目もそこまでちゃちくないし、壊れるといった心配も今のところはない。曲げを繰り返すとだんだんと金属が疲労してきて最終的には切れることは想像できるけど、半年使った今ではまだそのような兆候はない。それに100円なのでもし壊れてもまた買い直せばよい。
スマホやタブレット関連のアイテムもすっかり日用雑貨として定着した感があります。105円でここまでつぶしが利くスタンドも珍しい。やはり百均は素晴らしい。
[amazonjs asin=”B004D7EWP0″ locale=”JP” title=”ELECOM iPhoneや携帯電話を載せるだけでぴったりと固定できるシリコンスタンド ホワイト MPA-P10DS001WH”]
関連記事
-
-
最強ツールと誉れの高いXtraFinderをインストールしてみたが・・・・
今日はMacのお話。 XtraFinderというものがすごいらしい。 http://www.
-
-
ブログを移行しました
新しいブログはこちら http://queryok.ikuwow.com Middlemanで作っ
-
-
俺的Macを購入してすぐインストールすべきアプリ集
MacBook Air / renatomitra 先日MacBook Airを購入したので、
-
-
Safariでキーボードのみのブラウジングを実現するショートカットたち
iMacのキーボード / salchu ある程度パソコンを触っていた期間が長い人なら、誰で
-
-
DockからHDMIに出力するコネクタ
Keynoteから研究室の大型ディスプレイに出力して発表したくて前に買いました。 Apple
-
-
ソースコードを綺麗に貼り付けるWordPressプラグイン
Cent OS サーバ運用開始から二日目。FTP機能もきちんと整備して、WordPressの
-
-
ポケットモンスターピカチュウバージョンを1時間でクリアする方法
ハムスター。ピカチュウではない。[/caption] パソコンのファイルを整理していると、以
-
-
RSSリーダーのReederをこれから本格的に使っていこうと思う。
Googleリーダーのサービスが停止する7/1まであと一ヶ月あまり。今までiPhoneとiPadで使
-
-
長年デスクトップMacしか使ってこなかった自分がMacBook Airを持って思ったこと
MacBook Air 13inch (mid 2013)を購入してからそろそろ一ヶ月が経つ
-
-
懐かしきストレージZIPを実家からもらって写真を撮った
実家から昔使っていたZIPを持ってきたので、一応写真をとっておくことにしました。 ZIPとはフ