*

「 Cent OS 」 一覧

Cent OSサーバを1から再構成しなおした。

リストアしちゃいました。 再構成するきっかけになったのは、/パーティションをなんと2GBしかとっていなかったこと。 使用率がどんどん増えてすぐ90%になってしまい、学校の課題で利用するDB

続きを見る

rsyncで毎日自動差分バックアップを構成

毎日の明け方に、外付けHDDにrsyncバックアップをするようにした。rsyncを実行するシェルスクリプトを書いて、それをcrontabに登録するという流れ。 rsyncの仕組み rsyncとは、

続きを見る

/tmpパーティションの領域の拡大をしてみる

今回拡大するのは/tmpパーティション。学校のデータベースの講義でDB2 express-cを使うから、自鯖に入れようとインストーラを起動したら 「/tmpパーティションの容量が足りません。DB

続きを見る

/var/log/clamav/freshclam.logの所有権がなぜか変わってしまう問題

深夜3時ごろに、Cron Daemonからこういうメールが送られてくる。 ERROR: Problem with internal logger (UpdateLogFile = /var/

続きを見る

/tmp/orbit-ユーザ名以下の謎のファイルが/tmpパーティションを圧迫する問題

これも以前から解決していなかった問題。tmpwatchの設定を変更することで解決した。 cronからのメール cronでspamasassinを深夜に自動でアップデートしてもらうようにしているのだ

続きを見る

Cent OSサーバを起動するたびにいろいろとプロセスがクラッシュする問題

いつからか、Cent OSサーバを再起動するたびに件名が" full clash report"というメールがuser@localhost.ドメイン名からいくつか送られてくるようになった。

続きを見る

ApacheでSSLを有効に(mod_ssl)

動機は、ownCloudをインストールしたこと。自分しか使わないとはいえブラウザでアクセスできるオンラインストレージだから、SSLぐらいは対応させておかないとと思って。 予めSSL証明書と鍵ファ

続きを見る

自前のDropbox、ownCloudをインストールしてみる

自前のサーバを用意したら、ファイルサーバを作ってみたいと思うもの。 そこでなんと、ownCloudという、Dropboxとほぼ同様に使えるものがあるという! 調べながらインストールをしてみた。

続きを見る

外付けHDDを起動時に自動マウントする

2013/05/06 | サーバ運用 ,

  前エントリでフォーマットからマウントまでやったが、自動マウントの設定を忘れていたので。 まず、外付けHDDのUUID(Universal Unique IDentifier)

続きを見る

USB外付けHDDをext4にフォーマットする手順

2013/05/05 | サーバ運用 ,

前エントリの玄人志向のHDDケースを買った。で出来上がった外付けHDDをフォーマットして、Cent OSサーバにマウントさせるまでの手順。ゆくゆくはバックアップディスクとして動作させるつもり。

続きを見る

ブログを移行しました

新しいブログはこちら http://queryok.ikuwow.co

ChefとAnsibleの比較 〜Ansibleはじめました〜

今まで個人のMacの環境構築には、Brewfileなるものを作成してい

no image
モチベ低い大学院生でも院進学で得られたもの

つい今月の頭に修士論文を提出して、長いプレッシャーから解放されました。

Apple Thunderbolt Displayを使って30分で理解した利点3つ

今まで研究室ではMac ProとDellのちゃちな21インチモニタで作

ニコニコ動画の動画上部のニュースを非表示にするSafari機能拡張

作りました。 HideNicoVideoNews http:/

→もっと見る

PAGE TOP ↑