TOKYO HACKATHONが面白そう
公開日:
:
未分類
この記事の所要時間:約1分30秒
最近発見したTOKYO HACKATHONという学生向けハッカソンイベントが面白そう。
TOKYO HACKATHON 〜首都・東京が抱える問題を解決せよ〜
https://www.goodfind.jp/program/tokyo-hackathon/201406/
開催元はGoodfind。高学歴向けに主にベンチャー企業への就職支援みたいなことをしているサービス。ここのセミナーにいって自分もベンチャー企業に対する興味や選ぶ必然性みたいなものが自分のなかで確立して、就活的なこと全般に関してかなりお世話になった。
協賛企業がDeNA、コロプラ、Microsoftとなかなかでかいところ。噂に聞いたところこれからもデカい起業の協賛が増えるらしい。
以前ここで大江戸ハッカソンというハッカソンに参加して、そのときにチーム開発というものを初めて経験してすごく面白かったのを覚えている。Rubyの女神・池澤あやかもイントロで登壇したり、小池ジョアンナといういま「それでも世界は美しい」というアニメのOPを歌っている人が出てきていたり。今回は誰が出るのかな??
[amazonjs asin=”4839941068″ locale=”JP” title=”プログラミングコンテストチャレンジブック 第2版 ~問題解決のアルゴリズム活用力とコーディングテクニックを鍛える~”]
関連記事
-
-
2dayで新規事業を創る 初めてインターンというものに参加した
昨日一昨日と、とあるベンチャー企業の二日間のサマーインターンに行ってきました。 インターン
-
-
iPhone3GSを綾波レイ仕様にしてみた。
iPhone5を買ってからも、音楽やポッドキャストを聞くときはiPhone3GSがまだ使えるのでまだ
-
-
MySQLからツイートを選択してツイートするPHPコード
Twitter escultura de arena / Rosaura Ochoa Ap
-
-
LPICレベル1の勉強をし始めたらわりと面白い
Max Linux Penguin / oddsock Linuxについてもっとちゃんと体
-
-
「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル」が面白い。
4月15日にリリースされた、ラブライブのiOSアプリのゲームが非常に面白い。 ゲームシステムは
-
-
ソースコードを綺麗に貼り付けるWordPressプラグイン
Cent OS サーバ運用開始から二日目。FTP機能もきちんと整備して、WordPressの
-
-
WordPressにTwitterのウィジェットを追加
ツイッターのウィジェットを右に設置しました。 Twitter Widget Pro
-
-
RSSリーダーのReederをこれから本格的に使っていこうと思う。
Googleリーダーのサービスが停止する7/1まであと一ヶ月あまり。今までiPhoneとiPadで使
-
-
DockからHDMIに出力するコネクタ
Keynoteから研究室の大型ディスプレイに出力して発表したくて前に買いました。 Apple
-
-
MyDNSの自動更新のためにDiCEを導入
すっかりすっかり忘れていた、DiCEの導入。 こちらのサイトを参考にしました。毎回お世
- PREV
- ITと太陽
- NEXT
- ニコニコ動画の動画上部のニュースを非表示にするSafari機能拡張